新ライトノベルレーベル「μNOVEL(ミューノベル)」
というわけで、大人向けライトノベルの新レーベルが毎日新聞出版から出るみたいです。
あえて取り上げたのは、創刊ラインナップに星野亮の『ザ・サード』が入っていたから。
えーと、富士見ファンタジアはいつの間に『ザ・サード』の版権を失ったんだ? 久しぶりに出したら、絵師を勝手に交代していたゴタゴタで消えてしまっていたシリーズですが、版権自体売ってしまったのか、それとも失ってしまったのか。
まぁ4年経ってますし、版権亡くなるか。
しかし、『ザ・サード』ですか。
絵師は士郎正宗ですか。
……売れる気がしないなぁ。価格1,200円で、過去作を復刊して毎月刊行って、怖ろしい。そこまでの『ザ・サード』ファンは残っているのかなぁ? 完全版とか書いてあるけど、どこがどう変わったんでしょうね?
個人的に『ザ・サード』は「惑いの空の凶天使(ハーフ・ウィング)」までは名作で、それ以降は迷走してしまったと思っている。ただし短編集は基本的に全部名作。
だからどうなんでしょうね。後半失速するのが目に見えているわけで、うーむ。
萌えと、ミリタリーと、SFと、アクションがうまいバランスで成り立っていたのですが、後半になるにつれて、SF要素が強くなりすぎて、ちょっとね。ひたすら暗い話になるんですよねー。
まぁなんにしろ、ライトノベルの復刊ブームが来てくれたらいいなぁとは思う。
俺が選ぶライトノベル32傑作選 - allianzkadett blog
であげた、PAIN KILLERとか、リングテイルとか、カレイドスコープの少女とか、電蜂 den-pachiとか、消閑の挑戦者とか、ペリペティアの福音とか、奇蹟の知性とか、復刊されないかなぁ。さらに新展開とかあったら嬉しいなぁ。
いっそのこと、どこかのサイトで復刊してほしい作品を投票、みたいなのやってくれないかなぁ。BD化みたいな感じで。
むしろ「このライトノベルがすごい」こそ、そういう企画をやるべきなんじゃないかと思わなくもないです。
復刊ブーム来てほしいなぁ。ドラクエの小説とか復活してほしい。